40過ぎのオヤヂなら、よ〜く知ってるでしょ?実際にFISCOで見た人もいるかも。
![]() |
ということで、これです。 富士じゃ「たぃれる」なんてステッカー貼って走ってたよね。 んだから、後でF1ブームになった時の「ティレル」って呼び方にゃぁ、随分違和感を感じたご同輩も多いんじゃないかな? |
![]() |
今回の鬼門。前輪ホイール。 まんまのメタルなんで、整形して磨かなきゃならない。エッチングにして欲しかったなぁ。 よくわからんと思うけど、右端がキット、タイヤがついてるのが整形後。 |
![]() |
エッチングはまとめてサフを吹いておく。 切り取った後はサフのちょん付けでOk,OK. |
![]() |
最初はひたすら整形と磨きなんで、ネタが無い。んで、工具の紹介。 今回のタィレルはイギリス人特有のもっさりした曲面構成ボディなんで磨きがメンドイ。今の理論付けのある、エアロフォルムじゃないんで、お国柄が如実に出てる。その辺が昔の車の面白いところだね。 精密ドライバーは先を研いでカンナ代わりに使う。割り箸・楊枝は先を削ってサンペを当てて細部の磨きに。スジボリはエッチングソー。 |